◆最適な着用時期 袷の季節(10月〜翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢問いません◆着用シーン パーティー、お茶席、芸術鑑賞、観劇、お食事 など 【着物】表裏:絹100% (お仕立ては手縫いです)背より身丈157cm(適応身長152cm〜162cm) (4尺 1寸 4分)裄丈64.5cm (1尺 7寸 0分) 袖巾32.2cm (8寸 5分)袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)前巾24cm (6寸 3分) 後巾30cm (7寸 9分)【帯】着用シワ、保管によるシワが残っておりますが、その他気になる難や汚れなどがございません。
刺繍の魅力を存分にご堪能いただけます。
大人女性の優雅なる上品スタイルを演出してくれる素敵なコーディネートです!お目に留まりましたらとりあえずお手元確認から!送料はもちろん無料!今スグ、「買い物カゴへ入れる」をポチッと。
*****************************************★
状態★
≪着物≫仕立上がり・中古品。
(プレス・丸洗い済みのお品でございます。
)着用によるシワがほとんど残っておりませんが、右前袖の袖口に画像のような極々小さなシミ、背中に画像のような薄い汚れ、衿に画像のような薄い着用跡が見受けられます。
上記の点をご了承の上、ご検討いただけましたら幸いです。
(※矢印の幅は1cmです)≪帯≫仕立上がり・中古品。
着用シワが残っておりますが、汚れや焼けといった難は見受けられません。
*****************************************まずはお着物のご紹介でございます。
かすかに光沢を感じさせるようなサラリとした風合い。
その地は上品な黄茶色をベースに、お裾にぼかしをのせております。
意匠には、ふっくらとした手刺繍による小花と、はんなりエレガントな宝相華の文様をあらわしました。
贅沢な刺繍をたっぷり表現したにもかかわらず、背景と柄の絶妙なバランスで、その表情が決して仰々しくならず、奥行感とその仕上がりはまさに工芸品といった表情でございます。
金糸のほのかな煌きをまとったお柄たちは、所作や光の加減でまた違った表情を浮かばせて。
華美とも違った、洗練優美な華やぎをまとっていただけましょう。
そして、合わせる帯は、同じく刺繍を使用した一本をご用意いたしました。
さらり、しなやかな帯地。
金の艶めきが一面に走る背景は上品な茶色。
そこに手刺繍を用いて、吉祥文様と大きな牡丹を込めた扇文を織りあらわしました。
絹糸たちの穏やかな光沢の中、控えめながらも凛と冴え渡るような煌きが、気品を放ちつつ帯全体、帯全体にぐっと引き締めてございます。
セットでお値打ちのこの機会をお見逃しなく!お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:代 馨雨] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。